福山市汚泥再生処理センター
太陽光発電
し尿や浄化槽汚泥などの処理施設です。この施設では、し尿や浄化槽汚泥などを適正に処理し、発生した汚泥を焼却場で助燃剤として活用しています。
施設では、処理の状況を管理している中央監視室や水質分析室、施設内に設置した処理機械、屋上化においては太陽光パネル(100kW)や屋上モス緑化が見学できます。
見学案内
- 見学施設名称
- 福山市汚泥再生処理センター
- 見学問い合わせ先
- 084-954-2619 (福山市経済環境局環境部環境啓発課)
- 電話番号
- 084-982-6081
- メールアドレス
- -
- ホームページアドレス
- -
- 見学可能人数
- 1名~45名 ※45名以上は要相談。 ※個人の見学希望者に対しても対応可。
- 見学可能日・時間/休み
- 月曜日~金曜日の10時~16時 (最終見学開始時間 15時)/土・日・祝(休日),年末年始は不可。
- 駐車可能台数
- 大型バス1台・普通車6台・障害者用普通車3台
- 見学所要時間/代表的な見学コース
- 30分~1時間
・DVD観賞(15分)
・施設説明(15分)
・見学ホール・窓越しから施設見学(20分)
・質疑応答(10分) - 見学予約の可否/事前予約期限
- 要予約/見学希望日の4週間前までに電話で予約。
- 申込み(問い合わせ)受付時間
- 9時~16時(平日のみ) ※環境啓発課へ申込みしてください。
- その他・注意事項
- 会議室までの階段や施設外を歩きますので,動きやすい服装・靴が望ましいです。