福山リサイクルセンター
資源循環施設

福山リサイクルセンターは、市内から収集した資源ごみを鉄類・アルミ類・びん類などにそれぞれ選別するための施設です。缶は、磁選機を使って鉄類とアルミ類に機械選別し金属圧縮機にかけ一定の大きさに揃えて再生工場へ出荷します。また、びん類は手作業により色ごと(茶色・透明・その他)に選別し再生工場へ出荷しています。
見学案内
- 見学施設名称
 - 福山リサイクルセンター
 - 見学問い合わせ先
 - 084-954-1188
 - 電話番号
 - 084-954-1188
 - メールアドレス
 - -
 - ホームページアドレス
 - -
 - 見学可能人数
 - 50名程度 ※個人の見学希望者に対しても対応可。
 - 見学可能日・時間/休み
 - 月曜日~金曜日の10時~16時/土・日・祝(休日),年末年始は不可。
 - 駐車可能台数
 - 大型バス2台・普通車5台
 - 見学所要時間/代表的な見学コース
 - 40分程度
・施設の概要説明(20分)
・工場内一巡(20分) - 見学予約の可否/事前予約期限
 - 要予約/見学希望日の1週間前までに電話で予約。
 - 申込み(問い合わせ)受付時間
 - 9時~17時(平日のみ)
 - その他・注意事項
 



















